むし歯になりにくい、おやつの楽しみ方|菊川・森下の歯医者|菊川レオン歯科クリニック|土日診療

〒130-0024東京都墨田区菊川1-10-6 ナチュラルストリーム1F
03-6659-2250
ヘッダー画像

医療コラム

むし歯になりにくい、おやつの楽しみ方|菊川・森下の歯医者|菊川レオン歯科クリニック|土日診療

むし歯になりにくい、おやつの楽しみ方

こんにちは。東京都墨田区の菊川レオン歯科クリニックです🦁

今回は、むし歯になりにくい間食の仕方についてお話しいたします。

 

 

ステファンカーブについて

みなさん「ステファンカーブ」という言葉は聞いたことがありますか?

「ステファンカーブ」とは、お口の中の細菌であるプラークのphの変化をあらわしたグラフです。

お口の中はいつも中性のph7に保たれていて、お食事をするとお口の中は酸性に傾きますが、唾液の作用により、30分ほどで中和され、また中性に戻る仕組みです。

お口の中が酸性に傾きph5.5以下になると歯の表面が溶けだす「脱灰」という状態になり、「脱灰」が続くと歯に穴が空き、むし歯になります。しかし、唾液によって中和され再びph7に戻り、歯の溶け出したところを修復する「再石灰化」の作用により歯はむし歯から守られています。

しかし中和が追い付かなくなるとお口の中は酸性に傾いたままになり、むし歯になってしまいます。

お口の中に汚れの残ったままでいる状態や、甘いお菓子やジュースをだらだら食べすることで中和が妨げられます。

 

お口の中を酸から守るためには

①間食後は歯ブラシをして汚れを取り除くこと

 歯ブラシができないときは、ぶくぶくうがいをしましょう。

②歯にとどまりにくいお菓子を選ぶ

 お口の中にとどまる時間が長いものほどむし歯になりやすくなります。

 短時間で食べ終わることができるものや、歯につきにくいお菓子を選択しましょう。

③砂糖の代用品のむし歯になりにくいお菓子を選ぶ

 砂糖の代わりに糖アルコールに分類されるマルチトース・キシリトールなどの、分解するときに

 酸をださない糖分もあります。

④だらだら食べない

 お口の中が中性から食事をすると酸性に傾きまた中和され酸性に戻る過程のなかで、ずっとお口に

 食べ物があると中和が追いつきません。

 間食は1日2回までとし、事前に量を決めてからおやつを食べることによってだらだら食べを防ぐ

 ことができます。

⑤唾液の量をふやす

 お口の中が乾燥すると、食べ物や細菌がとどまりやすくなり、むし歯になりやすくなります。

 お口の体操をしたり、よく噛んでたべたりすることで唾液は増加します。

 またキシリトール入りのガムをかむことも有効的です。

 

むし歯になりにくいキシリトール・マルチトールとは?

キシリトール・マルチトースは糖アルコールに分類される糖です。糖アルコールは分解されるときに酸を生み出さないので、むし歯になりにくい糖分です。

特にキシリトールには、むし歯の原因であるミュータンス菌の力を弱め、むし歯の発生や進行を防ぐ役割があります。

さらに、キシリトールをガムやタブレットで15分以上お口の中にあると、むし歯の原因となる歯垢が付きにくくなり、さらに歯の表面を修復する「再石灰化」を促し、歯を固くして、むし歯から守ります。

ただし、食べ過ぎには注意が必要です。用法容量を守って、ぜひ取り入れてみてください。

 

間食は、リフレッシュしたりストレス発散になったり、またお友達と楽しんだりと必要なことです。

時間を決めよく噛んでおやつを食べ、間食後は歯みがきをして、むし歯にならないようにおやつを楽しみましょう。

 

菊川レオン歯科クリニック院長新井 一平 新井 一平

記事監修

菊川レオン歯科クリニック
院長 新井 一平

資格・所属学会

  • 日本口腔インプラント学会専修医
  • 日本歯科審美学会

修了コース

  • Straumann Immediate & Esthetic Implantコース修了
  • Straumann Overdentureコース修了